こんにちは!
神戸市中央区から心斎橋エリアで出張レッスンをしています、たせやん。音楽教室です!
今回は誰でも出来る滑舌改善法をご紹介します!
滑舌を改善するには「タングトリル」という舌を鍛えるトレーニングがオススメです!
タングトリルとは要するに、巻き舌👅のことですね!
トゥルルルルルル〜と舌を巻いて発声するエクササイズを、タングトリルと言います。
上の歯の後ろから舌で奥になぞっていき、上あごのちょうど真上くらいのところに舌先を当てると、タングトリルができやすいです。
トゥルルルルルルと上手く音が出ない、止まってしまう方は、舌先の当てる位置を変えてみたり、息をより強く吐いて見てください。
また、舌の筋力を強めるために、口の中で右に10回、左に10回、舌を回す運動もオススメです。
これをやると舌の筋力の強化だけでなく、表情筋も鍛えられます。
すると表情が豊かになり、輪郭もしっかり出てきます。
小顔効果もありますよ!
特にテンポの早い曲や洋楽を歌う時は、舌を動かすトレーニングが大切です。
歌う前に2〜3分やるだけで言葉がはっきりし、聞き取りやすい歌になります。
話し声で聞き返されてしまう方や、堂々とスピーチしたい方などにも、このタングトリルは有効です。
発声はもちろんのこと、
たまには視点を変えて、舌の筋肉を強化することも意識してみて下さい😃
より詳細は、人により声が違いますので、体験レッスンにお越しください。
比較的安い料金で、個人レッスンを承っています。
理論だけではなく、メンタル面も強化していく新しいボイストレーニング、ボイスヒーリングで理想の声になります!
声で心と体を整えて、人生を豊かに🎶
体験レッスンお待ちしています!